2015年05月23日
ops-core
カーボンはかぶった時すごく軽い印象をもちました。
バリヘルは重いからゲームでするならやめた方がいいよとアドバイスをもらいました。
でも見た目は好きだから…
そうなるととりあえず買ってみるしかないわけです。

感想ですが当然カーボンと比べたら重いですけど、個人的にはそこまでという感じです。
やっぱり見た目も大事ですね。
バリヘルは重いからゲームでするならやめた方がいいよとアドバイスをもらいました。
でも見た目は好きだから…
そうなるととりあえず買ってみるしかないわけです。

感想ですが当然カーボンと比べたら重いですけど、個人的にはそこまでという感じです。
やっぱり見た目も大事ですね。
2015年05月22日
2014年07月12日
2014年07月08日
スコープの位置が悪いので
久しぶりに書きます。
お買い物が楽しくて使わないものが増える一方。
ここ数ヶ月間の面白いアイテム、気が向いたら紹介していきます。
今回はタイトルの通りです。
スコープの位置が悪く狙いづらかったので新しいものを購入。

きっとスコープを使う人ならこれでも分かってくれると信じています。
中身です。

こんな感じです。
取り付けた画像は撮ってません。
面倒なので。
そろそろ夏の大物が届いて欲しい。
その前にいくつかは紹介するかも。
おやすみなさい(p_-)
お買い物が楽しくて使わないものが増える一方。
ここ数ヶ月間の面白いアイテム、気が向いたら紹介していきます。
今回はタイトルの通りです。
スコープの位置が悪く狙いづらかったので新しいものを購入。

きっとスコープを使う人ならこれでも分かってくれると信じています。
中身です。

こんな感じです。
取り付けた画像は撮ってません。
面倒なので。
そろそろ夏の大物が届いて欲しい。
その前にいくつかは紹介するかも。
おやすみなさい(p_-)
Posted by がっちー at
01:36
│Comments(0)
2013年11月23日
箱の中身
久しぶりに更新しました、がっちーです。
最近迷彩服を着るのに飽きました。次着るのは多分野外でゲームをするときかマルチカムにするときだと思います。
それまでの間はほぼ私服のような感じでゲームしようと思います。
てなわけでせっかくだから私服に合いそうな装備はないかなあーと色々探してるといいもの発見!
すぐさま注文したわけですがようやく届きました。

長旅をしてきた感が滲み出ています。
中身はというとこちらです。

Crye Precision Jumpable Plate Carrier (JPC)です。
色々調べてSサイズにしました。

第一印象はめちゃくちゃ小さいなあーと思いました。そしてもってみるとめちゃくちゃ軽いです。

こちらは背面です。
Sサイズはパルステープの1列目が2コマ、2列目が4コマになっています。
小さいので持ち運びがかなり楽ですし使用しても軽いので動きやすいです。
次はそろそろ腰周りを変えていこうと思います!
最近迷彩服を着るのに飽きました。次着るのは多分野外でゲームをするときかマルチカムにするときだと思います。
それまでの間はほぼ私服のような感じでゲームしようと思います。
てなわけでせっかくだから私服に合いそうな装備はないかなあーと色々探してるといいもの発見!
すぐさま注文したわけですがようやく届きました。

長旅をしてきた感が滲み出ています。
中身はというとこちらです。

Crye Precision Jumpable Plate Carrier (JPC)です。
色々調べてSサイズにしました。

第一印象はめちゃくちゃ小さいなあーと思いました。そしてもってみるとめちゃくちゃ軽いです。

こちらは背面です。
Sサイズはパルステープの1列目が2コマ、2列目が4コマになっています。
小さいので持ち運びがかなり楽ですし使用しても軽いので動きやすいです。
次はそろそろ腰周りを変えていこうと思います!
2013年11月04日
KAC T-1用 Battery cap
こんにゃ、がっちーです。
ちょっと前に買ったものを。

友人もつけていますがT-1用のバッテリーキャップです。

これでT-1が更にかっこよくなったと思います!
さて最近忙しくて全く更新してませんでした笑
大体休日はサバゲー、自転車、釣りのいずれかで過ごしています。
なんかもっと面白い記事が書ければなーと思っているのですがなかなか思いつきません・・・
なにかいい案があれば是非教えていただきたいです!
ちょっと前に買ったものを。

友人もつけていますがT-1用のバッテリーキャップです。

これでT-1が更にかっこよくなったと思います!
さて最近忙しくて全く更新してませんでした笑
大体休日はサバゲー、自転車、釣りのいずれかで過ごしています。
なんかもっと面白い記事が書ければなーと思っているのですがなかなか思いつきません・・・
なにかいい案があれば是非教えていただきたいです!
Posted by がっちー at
20:51
│Comments(2)
2013年09月24日
9/22 SF定例会 とその前日
こんちゃ!がっちーです。
9/22にSpecial Force定例会に参加しました。

とその前にまずは購入したものを!

VLTORのガスブロックです。

AACのBlackout ハイダーとクラッシュワッシャーです。

そして最後にステンレス製のアウターバレルです。
これらのパーツを前日に取り付けました。


純正バレルとハイダーのときよりもかっこよくなったと思います!
さて定例会ですがフラッグ戦、センターフラッグ戦、ポリタンク戦などを行いました。
一番印象に残ってるのはポリタンク戦です。
攻めすぎて敵の復活位置まで押し込みました!なかなかない熱い戦いでした。
また次回も参加しようと思います。
9/22にSpecial Force定例会に参加しました。

とその前にまずは購入したものを!

VLTORのガスブロックです。

AACのBlackout ハイダーとクラッシュワッシャーです。

そして最後にステンレス製のアウターバレルです。
これらのパーツを前日に取り付けました。


純正バレルとハイダーのときよりもかっこよくなったと思います!
さて定例会ですがフラッグ戦、センターフラッグ戦、ポリタンク戦などを行いました。
一番印象に残ってるのはポリタンク戦です。
攻めすぎて敵の復活位置まで押し込みました!なかなかない熱い戦いでした。
また次回も参加しようと思います。
2013年09月19日
のべすけ~
こんちゃ!がっちーです。
最近特にゲームもせず細かい物ばかり購入していました笑
今回はこちら!

Noveskeのガスチューブです。

カービンレングスです。
ガスブロックとハイダーとバレルも購入したので後々更新していきます!
最近特にゲームもせず細かい物ばかり購入していました笑
今回はこちら!

Noveskeのガスチューブです。

カービンレングスです。
ガスブロックとハイダーとバレルも購入したので後々更新していきます!
Posted by がっちー at
23:23
│Comments(2)
2013年09月07日
花金サバゲー
こんちゃ!がっちーです。
今日はSpecial Forceで行われた花金サバゲーを見に行きました。
理由は友人がトレポンを購入したからです!




早速レールもURXⅢに変えちゃってます笑

そしてPELICANまでも!
彼は次ストック、バッファーチューブ、そしてACOGを買うそうです笑
今日はSpecial Forceで行われた花金サバゲーを見に行きました。
理由は友人がトレポンを購入したからです!




早速レールもURXⅢに変えちゃってます笑

そしてPELICANまでも!
彼は次ストック、バッファーチューブ、そしてACOGを買うそうです笑
2013年08月13日
8/11 SF定例会
こんちゃ!がっちーです。
日曜日にSpecial Force定例会に参加しました。
最近練習もかねてよく参加しています。
しかしこの時期は非常に暑いですね・・・。
もう全身汗だくですよ。
早く涼しくなれと思う一方で夏が去ってしまう虚しさを感じます笑
さて本日は午前中センターフラッグ戦を行いました。
中央の奪い合いが激しくなるわけですが味方の方々の連携がよくかなりの確立で奪えました。
自分はほとんど真ん中で防衛してただけですが笑
午後はセミ戦メインで復活無し殲滅戦を行いました。
いつ以来だろうか久しぶりにセミ戦を行った気がします笑
結構テンションあがりました。
やっぱり静かなゲームは楽しいですね!
いつもはトタンやドラム缶に連続で撃ち込まれる音も全く聞こえませんでした。
セミ戦を楽しんだ後は2チームにわけて最後のゲームでした。
ラスト5分からの復活無しフラッグ戦でした。
このゲームでは味方を援護してプレハブ小屋裏の敵を倒してました。
味方の方がプレハブ小屋にたどり着いた時点でゲームが終わってしまいました・・・
めちゃくちゃ惜しかったですね。あと少しでフラッグゲット出来ていたかも!?
今日はT-1にレンズプロテクターがついたこともあり積極的に前に出れたと思います!
お知り合いの方には「やっぱり何でも生がいいよね~」と言われてしまいましたが笑
やっぱりあれだけ撃ち込まれると被弾が怖いです。
あと視力的な問題もありますが少し暗くなってくると弾が見えないので何とかしたいです。
きっと誰かに言うとACOGを進められるんだろうなー笑
次回はもっと前に出ようと思います。
プレハブ小屋付近まで!?笑
日曜日にSpecial Force定例会に参加しました。
最近練習もかねてよく参加しています。
しかしこの時期は非常に暑いですね・・・。
もう全身汗だくですよ。
早く涼しくなれと思う一方で夏が去ってしまう虚しさを感じます笑
さて本日は午前中センターフラッグ戦を行いました。
中央の奪い合いが激しくなるわけですが味方の方々の連携がよくかなりの確立で奪えました。
自分はほとんど真ん中で防衛してただけですが笑
午後はセミ戦メインで復活無し殲滅戦を行いました。
いつ以来だろうか久しぶりにセミ戦を行った気がします笑
結構テンションあがりました。
やっぱり静かなゲームは楽しいですね!
いつもはトタンやドラム缶に連続で撃ち込まれる音も全く聞こえませんでした。
セミ戦を楽しんだ後は2チームにわけて最後のゲームでした。
ラスト5分からの復活無しフラッグ戦でした。
このゲームでは味方を援護してプレハブ小屋裏の敵を倒してました。
味方の方がプレハブ小屋にたどり着いた時点でゲームが終わってしまいました・・・
めちゃくちゃ惜しかったですね。あと少しでフラッグゲット出来ていたかも!?
今日はT-1にレンズプロテクターがついたこともあり積極的に前に出れたと思います!
お知り合いの方には「やっぱり何でも生がいいよね~」と言われてしまいましたが笑
やっぱりあれだけ撃ち込まれると被弾が怖いです。
あと視力的な問題もありますが少し暗くなってくると弾が見えないので何とかしたいです。
きっと誰かに言うとACOGを進められるんだろうなー笑
次回はもっと前に出ようと思います。
プレハブ小屋付近まで!?笑
2013年08月07日
Surefire X300 Ultra
こんちゃ!がっちーです。
最近サバゲーがしたくてしたくてたまりません!
こういうときは何かを買って気を紛らわしています笑
今回はこちらを購入しました!

Surefire X300 UltraとXT07 Rail Switch Tailcapです!
友人もX300を持っていますが僕は明るい方が好みということで500ルーメンの方にしました。




とりあえずリモートスイッチを取り付けました!


実際につけるとこんな感じです。


とりあえず明るいです!
これはなかなか役に立ちそうな予感っ!!
最近サバゲーがしたくてしたくてたまりません!
こういうときは何かを買って気を紛らわしています笑
今回はこちらを購入しました!

Surefire X300 UltraとXT07 Rail Switch Tailcapです!
友人もX300を持っていますが僕は明るい方が好みということで500ルーメンの方にしました。




とりあえずリモートスイッチを取り付けました!


実際につけるとこんな感じです。


とりあえず明るいです!
これはなかなか役に立ちそうな予感っ!!
Posted by がっちー at
21:52
│Comments(2)
2013年07月31日
7/28 SEALs 日曜定例会
こんちゃ!がっちーです。
土日に千葉県にあるSEALsさんでゲームをしてきました。





その他ゲーム中の写真はSEALsさんのFacebookの方にも載っています!
久しぶりの屋外フィールドだったので暑かったですが楽しかったです。
なかなか我が県にはいいフィールドがないので千葉はうらやましいです笑
今回は写真を撮り忘れて友人に撮ってもらったので次回はしっかり撮るように気をつけます。
あとT-1用レンズプロテクターが無事届きました!
アドバイスをくださったMさんありがとうございました。また色々と教えていただけると助かります。
更にライトの方も注文したので届き次第ブログにあげようと思います。
土日に千葉県にあるSEALsさんでゲームをしてきました。





その他ゲーム中の写真はSEALsさんのFacebookの方にも載っています!
久しぶりの屋外フィールドだったので暑かったですが楽しかったです。
なかなか我が県にはいいフィールドがないので千葉はうらやましいです笑
今回は写真を撮り忘れて友人に撮ってもらったので次回はしっかり撮るように気をつけます。
あとT-1用レンズプロテクターが無事届きました!
アドバイスをくださったMさんありがとうございました。また色々と教えていただけると助かります。
更にライトの方も注文したので届き次第ブログにあげようと思います。
2013年07月26日
千葉へ
こんちゃ!がっちーです。
明日から新幹線・電車で千葉へ向かいます。
予定としては土曜日に工房、日曜日にSEALsでゲームといった感じです。
今回からPELICANを持ってくわけですがあの大荷物で移動するのは・・・体調管理に気をつけます笑
そろそろ装備めぐりもしたいのですがなかなか行けないのが現状です。
何とかして装備も更新したいですねー!
さて着々と準備をしているわけですが今日はこんなものを入れてみました。

RAIDパッキンです!
とりあえず試射まで行いましたがいい感じです。
早く実戦で使いたいところです笑
今日はこんなところで!
次回はゲーム参加時の写真でも上げようかなーと思います。
明日から新幹線・電車で千葉へ向かいます。
予定としては土曜日に工房、日曜日にSEALsでゲームといった感じです。
今回からPELICANを持ってくわけですがあの大荷物で移動するのは・・・体調管理に気をつけます笑
そろそろ装備めぐりもしたいのですがなかなか行けないのが現状です。
何とかして装備も更新したいですねー!
さて着々と準備をしているわけですが今日はこんなものを入れてみました。

RAIDパッキンです!
とりあえず試射まで行いましたがいい感じです。
早く実戦で使いたいところです笑
今日はこんなところで!
次回はゲーム参加時の写真でも上げようかなーと思います。
2013年07月17日
Special Force定例会
こんちゃ!がっちーです。
7月14日にSpecial Forceの定例会に参加しました!
本日のスペシャルゲストはいつもコメントをくださるMさん。
チームも同じでしたね!

Mさんのトレポンです。


やっぱり光学機器がすごく綺麗でした!特にACOG!欲しくなりました・・・

こちらは友人のトレポン。
最近CMRを購入したということでさっそくデビュー戦です。

右が僕ので左が友人のトレポンです!CMRはとにかく細くてびっくりしました笑

刻印も入っていていい感じです。
きっと次は光学機器に手が出るんだろうなーと勝手に予想笑
僕自身はライトを買おうと思います!
さて定例会ですがフラッグ戦とポリタンク戦をメインで行いました。
二階の取り合いが熱いですね!
最近フルオート有りのルールばかりなのでそろそろセミ戦もやりたいですねー!
次回は千葉でサバゲー予定なので楽しみです。
7月14日にSpecial Forceの定例会に参加しました!
本日のスペシャルゲストはいつもコメントをくださるMさん。
チームも同じでしたね!

Mさんのトレポンです。


やっぱり光学機器がすごく綺麗でした!特にACOG!欲しくなりました・・・

こちらは友人のトレポン。
最近CMRを購入したということでさっそくデビュー戦です。

右が僕ので左が友人のトレポンです!CMRはとにかく細くてびっくりしました笑

刻印も入っていていい感じです。
きっと次は光学機器に手が出るんだろうなーと勝手に予想笑
僕自身はライトを買おうと思います!
さて定例会ですがフラッグ戦とポリタンク戦をメインで行いました。
二階の取り合いが熱いですね!
最近フルオート有りのルールばかりなのでそろそろセミ戦もやりたいですねー!
次回は千葉でサバゲー予定なので楽しみです。
2013年07月11日
レンズプロテクターが欲しい
Micro T-1です
ゲームで使いたいけどインドア・フルオート有りだとさすがに恐怖笑

FCC レンズプロテクターが欲しい!
うーんでも今は品切れかな?検索も全然引っかからないし・・・
Posted by がっちー at
11:22
│Comments(2)
2013年07月07日
PELICAN
こんちゃ!がっちーです。
やっとPELICANが届きましたー!


これで安心して本体と光学機器を持ち運ぶことが出来ます
次はフラッシュライトあたりを買おうかなー!
Posted by がっちー at
21:34
│Comments(2)
2013年06月30日
Aimpoint Micro T-1
こんちゃ!がっちーです。
6月も終わりですねー。
来月は夏休みに千葉にゲームしに行こうかなーと考えています。
さて6月最後の日ですが例の物が届きました!

Aimpoint Micro T-1です!
詳しい中身についてはまた後日載せたいと思います。
2013年06月25日
KAC Hand Stop
こんちゃ!がっちーです。
Special Forceの定例会に参加してきました。
今回から規約が改訂され物議をかもしているようですがそこらへんはノータッチで笑
ゲーム内容はなかなか熱い戦いが多くおもしろかったと思います!
まあメインはゲームよりも雑談だったわけですが笑
実物関係について色々とお話をお聞きすることが出来たので充実した一日になりました!
さて帰宅後注文していたものが届きました。


KACのHand Stopです!
最初はGearSector社のフォアグリップを買おうとしていたのですが気がついたらこっちを・・・

見た目的にもスマートだしT-1のマウントもKACなのでいいかなーと思いました。
次あたりは光学機器のことが書けたらなーと思います。
Posted by がっちー at
19:34
│Comments(2)
2013年06月22日
KAC AIMPOINT MICRO BASE KIT
こんちゃ!がっちーです。
最近AimpointのMicro T-1が欲しくてたまりません・・・。
でも値段が・・・ってことで先にこっちを買いました!

どこのマウントにしようか迷いましたがここがいいかなーと笑

とりあえずはこれでT-1への一歩が踏み出せたかなーと思います。
2013年06月17日
リアカン
こんちゃ!がっちーです。
日曜日は友人とリアカン戦にいきました。
天気はあいにくの雨でしたが少し待っていたら雨が上がったのでマッタリゲームを開始しました。

今回はT-1的なやつをつけてみました!
色々な写真を見ていてあまりにもかっこよすぎてつけてみました。
友人のH-1を使ったときも思いましたが個人的に使いやすいです!
次に買う光学機器はAimpoint PROかT-1か迷っていたのですがせっかくなのでT-1を買おうかなーと思います。
問題はどこで買うかなんですけどねー笑(-_-)
いいお店とかがあればぜひ教えていただきたいです!
あ、あとペリカンを注文しました。
また届いたらUPしたいと思いますノシ